Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ある夜のこと
下の階の住人が夜中に音楽を聴きはじめた。ちいさーい音だけどベース音はしっかり上ってくる。寝る場所を変えても耳栓をしてもダメ。音には音を、とラジオをつけてみた。
夜中に目覚めた時に、あれ?ここはどこだろう、夢の中かな、何だかものすごく懐かしい感じがすると思ったら、ラジオから「木綿のハンカチーフ」が流れていた。
最近でもよく耳にするので、「めっちゃなつかし~!!」曲でもないのに。
騒音問題はどうしたって?
慣れたのか、眠れるようになりました。
夜中に目覚めた時に、あれ?ここはどこだろう、夢の中かな、何だかものすごく懐かしい感じがすると思ったら、ラジオから「木綿のハンカチーフ」が流れていた。
最近でもよく耳にするので、「めっちゃなつかし~!!」曲でもないのに。
騒音問題はどうしたって?
慣れたのか、眠れるようになりました。
あけました~
全世界の読者のみなさまと100万人の黒猫堂ファンのみなさま
あけましておめでとうございます
本年も黒猫堂をつぶさないよう
なにとぞお願いいたします
3日から営業しておりますが、昨日はなんと大賑わいでした。
バタバタと珈琲を8杯も入れました。
実家でのんびり大富豪してないで、さっさと開店すればよかったです。
今年もゆっくりやります。
お付き合いくださいませ。
あけましておめでとうございます
本年も黒猫堂をつぶさないよう
なにとぞお願いいたします
3日から営業しておりますが、昨日はなんと大賑わいでした。
バタバタと珈琲を8杯も入れました。
実家でのんびり大富豪してないで、さっさと開店すればよかったです。
今年もゆっくりやります。
お付き合いくださいませ。
しあわせな年の瀬
今月はたいへんわがままを申しまして、4日も臨時休業いたしました。しかし、すべて終わりました。おかげさまで夢のように楽しかったです。
今日こそは掃除をするつもりでしたが、疲労と筋肉痛で起きられず気力もなく、おざなりに整頓だけしてきました。さあ、今年のほこりはいったいいつまで積もらせておくのか。
5月に黒猫堂を始めて、たくさんの方とお知り合いになりました。痛いことや、ビンボなこともありましたが(継続中)、終わりよければすべて良し!「いい年だったなぁ」とお気楽に回想中です。
この7ヶ月を支えてくださった皆さまに本当に感謝しております。
ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
24日に仮オープンした「黒猫堂 ichi Cafe Rosso」のディナーパーティの写真をお披露目して、お別れです。
明日も営業ですが・・・

今日こそは掃除をするつもりでしたが、疲労と筋肉痛で起きられず気力もなく、おざなりに整頓だけしてきました。さあ、今年のほこりはいったいいつまで積もらせておくのか。
5月に黒猫堂を始めて、たくさんの方とお知り合いになりました。痛いことや、ビンボなこともありましたが(継続中)、終わりよければすべて良し!「いい年だったなぁ」とお気楽に回想中です。
この7ヶ月を支えてくださった皆さまに本当に感謝しております。
ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
24日に仮オープンした「黒猫堂 ichi Cafe Rosso」のディナーパーティの写真をお披露目して、お別れです。
明日も営業ですが・・・

忘年会やらクリパやら
19時30分から京橋のちゃんこ屋さんで大阪方面飲み友だちと忘年会。
余興もあってドン臭さを露呈したり、SM話で盛り上がったり、ちょっと洗浄の甘いビールサーバーの生ビールに文句を言いながら飲みまくったりして一人先に辞す。えっとお金払ったかな。
23時26分の特急に乗って三条に戻り、黒猫堂でのクリスマスパーティー。もうね、おばちゃん酔っ払ってるからね、グラスは危険よ。今度から紙コップにしてね。
グルニエドールの立派なチョコケーキをいただいて解散。
今日店に来るとガラスの破片やらこぼれたビールのあとやらチョコやらが散乱しておりましたわ。
いっぱい笑った、長い夜でありました。
余興もあってドン臭さを露呈したり、SM話で盛り上がったり、ちょっと洗浄の甘いビールサーバーの生ビールに文句を言いながら飲みまくったりして一人先に辞す。えっとお金払ったかな。
23時26分の特急に乗って三条に戻り、黒猫堂でのクリスマスパーティー。もうね、おばちゃん酔っ払ってるからね、グラスは危険よ。今度から紙コップにしてね。
グルニエドールの立派なチョコケーキをいただいて解散。
今日店に来るとガラスの破片やらこぼれたビールのあとやらチョコやらが散乱しておりましたわ。
いっぱい笑った、長い夜でありました。
何だかもう
道が混んでバスが進まず、黒猫堂到着は3時半ちょうどでした。
階段を上ってくると、扉の前に男性が立っていたのでギョッとしたら、旧知の版元社長でした。入ってもらうと「珈琲ちょうだい」とオーダー、BRITAに水を満たしお湯をわかし始めると次のお客様。
「紅茶とジャスミンティ」
はい、ただいま。
こんな時はなかなか水が落ちない、お湯が沸かない。
やっと用意できてお出しすると、さっさと飲んで「ご馳走さま」。
ああ、急いでおられたのね(涙)。
まさか水を入れるところから始める店とは思われなかったことでしょう。
こんなときは申し訳なさにヘコミます。
階段を上ってくると、扉の前に男性が立っていたのでギョッとしたら、旧知の版元社長でした。入ってもらうと「珈琲ちょうだい」とオーダー、BRITAに水を満たしお湯をわかし始めると次のお客様。
「紅茶とジャスミンティ」
はい、ただいま。
こんな時はなかなか水が落ちない、お湯が沸かない。
やっと用意できてお出しすると、さっさと飲んで「ご馳走さま」。
ああ、急いでおられたのね(涙)。
まさか水を入れるところから始める店とは思われなかったことでしょう。
こんなときは申し訳なさにヘコミます。